人気ブログランキング | 話題のタグを見る

まちでであった芸術。そのしごと、しごと場。
by gei-shigoto
カテゴリ
全体
リスト
音楽
美術
文学
建築
その他
教育
プロフィール
リンク
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 12月
2024年 01月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 07月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


千住博 境界を越えて伝わっていくもの

千住博(せんじゅ・ひろし、1958~)は日本画家。日本画の存在やその技法を世界に認知させ、真の国際性をもった芸術領域にすべく、講演や著述など幅広い活動を行っている。自然の側に身を置くという発想法を日本文化の根幹と捉え、自身の制作活動の指針としている。

Q.日本人の「美」に対する感覚と、西洋人のそれは違いますか?

日本人とか、アメリカ人とか、中国人とか、韓国人とか……すべての境界を越えて伝わっていくものが本当の芸術です。

そのなかには、日本人が提案し、世界の人々がそれに気づくものもあれば、西洋人が発見し、日本人がそれに感動することもあり、様々です、日本人が得意とする美に対する感覚は多くありますが、それは必ず国境も人種も超え、同じ人間として、すべての人々に伝わることができるものです。たとえば、日本料理の繊細さは全世界の人々に理解されていますし、日本建築の秀麗さも全世界の人々に好かれています。日本画も然り。

日本人の美に対する感覚は、それが良いものならば必ず西洋人に伝わります。ただし、本当に良いものだけが、この“ふるい”を通過できます。「日本人にしかわからないすばらしい日本美」などというものはありません。良いものはすべての境界を越えて伝わっていきます。逆に言えば、すべての境界を越えて伝わっていくものが本当に良いものです。

芸術は、人々が必要としていることを提案できるかにかかっています。世界が求めている“何か”は、日本のなかに数多く存在しています。東西文化の伝播の歴史を考えても、世界は日本のなかにあると言えます。それを鋭く見抜いて提案するのが、私たち芸術家の役割です。

*千住博著『芸術とは何か 千住博が答える147の質問』(祥伝社新書)、祥伝社、2014年。
by gei-shigoto | 2014-06-30 21:13 | その他
<< 千住博 芸術という行為 吉田秀和 都市形成と思想の軸 >>