人気ブログランキング | 話題のタグを見る

まちでであった芸術。そのしごと、しごと場。
by gei-shigoto
カテゴリ
全体
リスト
音楽
美術
文学
建築
その他
教育
プロフィール
リンク
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 12月
2024年 01月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 07月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


岡本太郎著 『今日の芸術 時代を創造するものは誰か』

岡本太郎(1911~1996)。
『今日の芸術』は、1954年に刊行された本である。1950年代の若い画家たちに、強い影響を与えたという。画家志望の若者たちに競って読まれた。芸術世界を手の届くすぐそばまで引き寄せるのに凄い力があった。

  第1章 なぜ、芸術があるのか
  第2章 わからないということ
  第3章 新しいということは、何か
  第4章 芸術の価値転換
  第5章 絵はすべての人の創るもの

どうしてこんなものが世の中にあるんだろう。こんなに人をひきつけ、歓喜させ、また反発と絶望をさせる、芸術とは何なのか。

すぐれた芸術家は、はげしい意志と決意をもって、既成の常識を否定し、時代を新しく創造していく。それは、芸術家がいままでの自分自身も切りすて、のり越えて、おそろしい未知の世界に、おのれを賭けていった成果なのだ。
すぐれた芸術家の作品の中にある爆発する自由感は、芸術家が心身の全エネルギーをもって社会と対決し、戦いによって獲得する。ますます強固におしはだかり、はばんでくる障害をのりこえて、うちひらく自由感である。
人に先んじ、無理解とたたかいながら問題を出す。そして、新しい美を発見していく。猛烈なぶつかりあいが、刺激になって世の中を進めていく。
今日までヨーロッパ人たちが、いちおう優位を示したのは、彼らがすすんで異質の要素に対決し、それをのり越えることによって、新しい段階をきずきあげたからだ。

すぐれた芸術家は、たくましい精神で、つねに前進し、新しい創造をしている。当然、それは持ちあわせの常識ではただちに判断できない。自分のつねに固まってしまう見方を切りすて、めげずに、むしろ相手をのり越えていくという、積極的な心がまえで見なければ、ほんとうの鑑賞はできない。

*岡本太郎『今日の芸術 時代を創造するものは誰か』(知恵の森文庫)、光文社、1999年。
by gei-shigoto | 2012-07-16 18:08 | その他
<< キリスト教の普遍的犠牲愛 近代... ショスタコーヴィチの生きた時代 >>